正しく知っておきたい基礎代謝について
基礎代謝量が低くなると、痩せにくい体になってしまいます。
ダイエットを正しく実行する上で、基礎代謝のことをよく知っておく必要があります。
基礎代謝とはあお向けになった状態で、体をハードに動かさずに活動した時に消費する1日の総エネルギー量を指します。
人間の体は自宅でゆっくりと過ごしている場合でも、心臓や脳は働いています。
活発に動かない日であっても、カロリーを消費しています。
基礎代謝量は、人間が生きていくために必要なカロリーと言い換えることができます。
ただ年齢と共に低くなっていきますし、過剰にカロリーを摂取すると太ってしまいます。
年齢と共に基礎代謝量は徐々に減っていく
人間が生きていくために必要な基礎代謝量は、年齢と共に徐々に低くなっていきます。
基礎代謝量のピークは、男女それぞれで異なっていると言われています。
女性の場合、12歳から14歳の段階がピークとなっています。
この時期の基礎代謝量は1410キロカロリーで、15歳から17歳になると1310キロカロリーとなります。
その後徐々に基礎代謝量は低くなり、50歳から69歳になると1310キロカロリーまで落ちていきます。
男性の場合、15歳から17さいがぴーくで1610キロカロリーが基礎代謝量と言われています。
18歳から29歳で1520キロカロリー、50歳から69歳になると1400キロカロリーへと変化していきます。
筋肉量の減少が基礎代謝量低が低下する主な理由
加齢によって基礎代謝量は低下していきますが、この原因の中で最も大きいのが筋肉量の減少です。
脳や心臓など体の様々な部位でカロリーは消費されますが、筋肉で最も多く消費されます。
筋肉質な人ほど基礎代謝量が高くなりますが、筋肉量が少ない人は基礎代謝量は低くなります。
加齢によって筋肉量が減少すれば、当然基礎代謝量は落ちていきます。
加齢によって筋肉量が低下してしまうので、ダイエットを成功させるためには筋肉量をアップさせる努力が必要です。
日常的に運動をしない場合には、ウォーキングなどを取り入れて筋力アップのための活動を積極的に行うことが大切です。
筋肉量をアップさせる努力が必要
基礎代謝量をアップさせる効率のいい方法は、筋肉量をアップさせる運動を行うことです。
ただ筋力は1日で急にアップすることはないので、ある程度期間を作って日々運動をすることが大切です。
無理なく続けられるウォーキングやストレッチはストレス解消にもなるので、生活の中に取り入れたい運動と言えます。
また筋肉を作るために重要なたんぱく質をしっかり摂ることも、ダイエット成功の近道です。
肉や魚、卵など良質のたんぱく質が含まれている食品を毎日しっかりと食べることが大切です。