
私たちの体重は、計算式に照らし合わせることによって、適正体重かが判断できます。ダイエットを考えている人で、痩せすぎている場合は、逆に体調に良くない場合もあります。
一般女性の平均身長と体重は、26~29歳では。身長157.7cmに対し、体重52.5キロとなっています。BMI数値でみると標準と美容よりの体型の半ばに位置しています。
同じく一般男性の場合では、26~29歳で171cm、体重69.5キロです。標準体型を通り越していますので、今の体重を見直す必要があるかもしれません。
そこで、BMIとはなにか、ダイエットの際に目標にしたい体重についてご紹介していきます。
BMIとは
BMI(Body Mass Index)とは、健康的な身体を表でまとめたものを指します。BMIは、身長と体重を該当の計算式にあてはめ、数値を算出します。そして、現在の体重が「痩せすぎ」、「標準」、「太りすぎ」を把握できます。
BMI数値を求めるための計算方式は、以下の通りです。
- 健康的な体重【BMI22】=身長×身長×22
- 美容よりの体重【BMI20】=身長×身長×20
- シンデレラ体重【BMI18】=身長×身長×18
- モデル体重【BMI17】=身長×身長×20
BMI数値は、目標数値や自身の身長によって計算式が変わってしまう点に注意です。身長と体重を入力するだけでBMI数値を算出してくれるサイトをみつけましたので、現在の自分のBMIを一度確認してみましょう。
参考:ダイエット理想体重計算・BMI・標準体重・シンデレラ体重計算
危ないといわれる体型もある
シンデレラ体重(BMI数値18)やモデル体重(BMI数値17)は、痩せた身体にみえるため、細くみられたい女性が注目を集める理想体型の1つです。
ところが、シンデレラ体重やモデル体重を目指してダイエットを行なうと、人によっては体調不良を起こしてしまいます。
たとえ、周囲の人から魅力的にみえても、健康的な身体だとは断言できません。モデルや女優などの有名人には多くみられる体重ですが、そのぶん、食生活や運動にも気を使いながら生活しています。美しいからというだけで、安易にシンデレラ体重やモデル体重を目標にするのは控えましょう。
身長や年齢を基準にしてダイエット計画を!
身長をもとに現在の体重や目指すBMI数値を把握できた後は、ダイエットをどのようにするかですよね。
人によって基礎代謝に個人差があります。基礎代謝は生まれもっての体質や環境の影響を受けていますので、自身の基礎代謝と目指す体重をもとに、ムリのないダイエット計画を立てましょう。
ペンとノートを用意し、一日どれくらいのカロリーを摂取しているか、消費カロリーの量などを書き留めておくと良いですよ。