1. >
  2. >
  3. 耳つぼダイエット

耳つぼダイエット

食欲をスムーズに抑える効果が期待できる

ダイエットを成功に導くためには、カロリーの過剰摂取を避けることも重要なポイントと言えます。
ただそうは言っても、美味しいものを目の前にするとつい食べ過ぎてしまうことがあります。

食べ物の誘惑に負けずに摂取カロリーを抑える方法として、耳つぼダイエットがあります。
体に刺激を与えるなど危険なものでは全くなく、苦痛を感じずダイエットに取り組める点が大きな魅力と言えます。

この方法では耳にあるいろんなつぼの中でも、特に食欲を抑えるつぼを刺激します。
また便通を促すつぼも刺激すると、便秘を予防する効果が期待できます。

基本的なツボの場所を覚えることが大切

耳つぼダイエットを正しく行うためには、まずは刺激すべきつぼの場所を正しく覚えることが大切です。
間違った場所を刺激していると、過食の衝動を効果的に抑制することができません。

まず耳つぼダイエットで覚えたいのが、飢点です。
耳のつけ根の突起のあたりにあるつぼで、食欲を抑える効果があると言われています。
食事の時いつも食べ過ぎてしまうという方は、食事を開始する15分程度前につぼ押しをしましょう。

また神門は耳の上にあり、くぼんだところを押さえてみましょう。
イライラや不安などを落ち着かせる効果があり、ダイエット中に起こるイライラを抑制することが期待できます。

耳つぼジュエリーなどを使って実行

耳つぼダイエットは、専門のサロンに行って体験することもできます。
しかし育児中など忙しい方の場合には、耳つぼジュエリーを使う方法をお勧めします。

耳つぼジュエリーは、つぼにジュエリーをつけて使用します。
小さくキラキラした可愛いジュエリーを貼り付けるだけでよく、簡単にダイエットを実行することができます。
シールは5日程度連続装用ができるので、貼ったままの状態で生活や睡眠をすることができます。
また落ちにくく、貼った状態で入浴することも可能です。

つぼ押しをする時には、鏡を見ながらちょっと痛いけど気持ちいいと感じる程度の強さで行います。
スタートした時には、耳が赤くならないように気を付けてください。

適度に運動を取り入れるともっと効果的

耳つぼダイエットは簡単に実行できる痩身法としてお勧めですが、より効果を実感したい場合には運動と食事にも気を使うことが大切です。
運動に関しては決してハードな内容を選ぶ必要はなく、関節の可動域を広げる効果のある体操やストレッチ程度で十分です。

また耳つぼダイエットをすれば食欲をスムーズに抑えられますが、脂質や糖質が多い食事にならないように気を付けることも重要です。
揚げ物は毎日食べない、間食をする時には少しだけに留めるといった配慮が必要です。

Close